一般財団法人福井県母子寡婦福祉連合会

ニュース一覧

  • トップページ
  • 福井県母子寡婦
    福祉連合会概要
    • 会長挨拶
    • 概要
    • 沿革
    • アクセス
  • 実施事業
    • 自主事業
    • 受託事業
  • 福井県母子家庭等就業・
    自立支援センター(県からの委託事業)
    • 就業・教育費・法律相談事業
    • 就業支援講習会事業
    • スキルアップ研修会
  • 支援制度について
    • 支援制度説明会
    • ひとり親家庭の
      サポートブック
  • お問い合わせ
福井県母子寡婦福祉連合会 > ニュース一覧
  • 全て
  • イベント
  • お知らせ
  • 講習会
  • 説明会
2021/09/16 お知らせ 現在募集中。令和3年度ひとり親家庭住宅支援資金貸付事業のお知らせ
2021/08/04 講習会 パソコン講習・介護職員初任者研修が始まりました。
2021/08/03 イベント 第52回令和3年度「子どもと知事のわくわく交流会」が開催されました。
2021/08/03 お知らせ 福井県子どもNPOセンター様からハンカチをいただきました。
2021/08/03 お知らせ 令和3年度福井県母子寡婦福祉指導者研究集会が開かれました。
2021/04/20 お知らせ 令和3年度の介護職員初任者研修とパソコン講習の日程が決まりました。
2021/04/15 お知らせ 養育費の不払い解消に向けた応援動画が法務省より公開されました。
2021/02/22 お知らせ 「夢を応援基金『ひとり親家庭支援奨学金制度』」の奨学生を募集します。
2021/02/15 お知らせ 福井FINEゾンタクラブ様より図書カードをいただきました。
2021/01/27 お知らせ 福井県母子寡婦福祉連合会創立70周年記念大会は中止になりました。
4 / 7« 先頭«...23456...»最後 »
2023/01/20 イベント 令和5年1月19日 新年のつどいが開かれました。
2022/12/08 イベント 第58回令和4年度福井県母子寡婦福祉大会が福井県生活学習館(ユー・アイふくい)で開催されました。
2022/10/26 イベント
令和4年度福井県母子寡婦三部研修会が福井県生活学習館(ユーアイふくい)で開催されました。

2022/06/08 イベント 第53回令和4年度「子どもと知事のわくわく交流会」を開催します。
2021/11/25 イベント 令和3年度福井県母子寡婦三部研修会が福井県社会福祉センターで開催されました。
2021/08/03 イベント 第52回令和3年度「子どもと知事のわくわく交流会」が開催されました。
2020/01/23 イベント 令和2年1月9日 新春懇談会が開かれました。
2019/12/03 イベント 第57回令和元年度福井県母子寡婦福祉大会がユー・アイふくい(福井県生活学習館)で開催されました。
2019/11/25 イベント 令和元年度第1回スキルアップ研修講座が福井県社会福祉センターで開催されました。
2019/09/11 イベント 令和元年度中部地区母子寡婦福祉研修大会が石川県加賀市で開催されました。
2023/02/28 お知らせ
2023年および2024年入学者対象
ランドセル贈呈希望者募集

【募集期間】令和5年2月22日(水)から なくなり次第終了

2023/02/22 お知らせ
2023年度「夢を応援基金『ひとり親家庭支援奨学金制度』」の奨学生を募集します。

【応募締切】令和5年4月27日(木)必着

2023/02/22 お知らせ 2022年度 第4回ひとり親家庭等の支援制度説明会を開催します。
2023/02/17 お知らせ 今年も福井FINEゾンタクラブ様から新入生へ 図書カードをいただきました。
2022/10/28 お知らせ 読売育英奨学生制度のお知らせ
2022/09/06 お知らせ 日本プロ野球選手会がひとり親家庭等を支援する「ドリームキャッチプロジェクト」事業
2022/09/06 お知らせ 令和4年度ポスト・コロナ社会に向けた福祉活動応援キャンペーン
2022/07/28 お知らせ 第53回令和4年度「子どもと知事のわくわく交流会」を中止しました。
2022/07/28 お知らせ 生理用品を配布します。
2022/07/28 お知らせ 「福井県母子寡婦福祉指導者研究集会」を開催。
2023/03/01 講習会 令和 4 年度第 2 回母子・父子自立支援員等スキルアップ研修講座が開催されました。
2022/12/13 講習会 令和 4 年度第 1 回母子・父子自立支援員等スキルアップ研修講座が開催されました。
2022/09/26 講習会
パソコン講習にCanva(キャンバ)を追加しました。

Canvaは、SNS投稿、メッセージカード、ロゴの作成ができます。
POPやポスター等を楽しく作成しましょう。

2022/09/06 講習会 令和4年度介護福祉士受験講習日程表に変更があります。
2022/04/14 講習会 2022年度 パソコン講習・介護職員初任者研修が始まります。
2021/11/25 講習会 令和3年度第1回母子・父子自立支援員等スキルアップ研修講座が開催されました。
2021/08/04 講習会 パソコン講習・介護職員初任者研修が始まりました。
2020/07/20 講習会 無料パソコン講習始まりました。
2020/02/27 講習会 令和元年度第2回母子・父子自立支援員等スキルアップ研修講座が開催されました。
2020/02/04 講習会 令和2年度のパソコン講習会を実施します。
2023/02/07 説明会 令和5年1月29日(日)パソコン講習会(CANVA)の後、支援制度説明会を開催しました。
2021/11/08 説明会 令和3年度 12月5日(日)支援制度説明会を開催します。
2019/10/25 説明会 10月19日(土)令和元年度第2回支援制度説明会を小浜働く婦人の家と若狭医療福祉専門学校で開催しました。
2019/10/08 説明会 令和元年度福井県母子寡婦三部研修会・支援制度説明会が福井県社会福祉センターで開催されました。
サポートブック 就業支援講習会 就業・養育費・法律お悩み相談 教育支援・奨学金制度 相談窓口一覧 会員募集中 アクセスはこちら ニュース 受付時間

リンク

全国母子寡婦福祉協議会 福井県健康福祉部児童家庭科 厚生労働省 厚生労働省福井労働局 ハローワーク福井インターネットサービス 文部科学省 高等教育の修学支援新制度

〒910-0026
福井市光陽2丁目3-22福井県社会福祉センター4F
TEL:0776-21-0733FAX:0776-21-0310

アクセスはこちら
  • 福井県母子寡婦福祉
    連合会概要
  • 福井県母子家庭等就業・
    自立支援センター(県からの委託事業)
  • 実施事業
  • 支援制度について
  • 就業支援講習会
  • 介護研修
  • パソコン講習
  • お悩み相談
  • 相談窓口一覧
  • 会員募集
  • ニュース一覧
  • お問い合わせ
TEL:0776-21-0733受付時間9:00~17:00 メールでのお問い合わせ
個人情報の取り扱いについて

Copyright © FUKUI-KEN BOSHI KAFU FUKUSHI RENGOUKAI,All rights reseived.

ページトップヘ